1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00
巨人岡本「打率2割5分でここまで言われるのもこのチームくらい」
岡本和真さん2年連続オールスターノーヒット
【1勝8敗】原辰徳とかいうドラフトのくじ運が最高に悪い男
今オフ巨人のプロテクト外、宝の山
今年巨人はFAで會澤獲得に参戦するのか?
9: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:33:47.25 ID:Vg1rUFQC0
サンキュー田島
13: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:35:04.13 ID:lBZ/YX84a
原の夏の強さは異常
15: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:36:41.71 ID:03iJti590
絶好調でもないけど好調がずっと続いてる感じ
16: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:36:51.99 ID:wX9bo7Tqa
監督の違いなのかな
40: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:44:11.89 ID:bgcR1rCIa
>>16
違いっていうか
前の監督は策とか考えずただ目の前の試合眺めてただけだし
50: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:46:19.53 ID:ICGzII2C0
>>40
ちゃんとメモ取ってたやろ
18: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:37:31.12 ID:tX6zfP4j0
阪神が今年一番輝いてた時か
20: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:37:51.94 ID:qOpYLsiba
次の広島戦でセリーグの趨勢が決まる
23: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:38:55.65 ID:03iJti590
>>20
まぁもう決まってるも同然だが広島が3タテすれば少しは火は残るかもしれん
24: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:39:06.92 ID:c24CJ2ddp
まあ次の広島で連敗するから見てろって
ちな巨
25: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:39:44.50 ID:Hr3xImVU0
竜やけど、兎に一番負け越してんのどこだよ?
戦犯でチンチン晒すレベルだよな
ホントマジで
29: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:40:26.06 ID:esuKNC4t0
>>25
お前
42: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:44:53.31 ID:d1CaGOjt0
>>29
はい不適切
27: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:40:07.20 ID:3RXsDCxU0
広島とはしばらく当たってないんやな
負け越したら広島またブースト始まるんやないか
30: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:40:29.74 ID:dqIcon7i0
別に広島戦3タテくらおうがもう優勝は間違いないよ
ただその場合CSがかなりやばいが
35: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:42:24.69 ID:iDja+9B3d
中日に感謝しろ
3タテ食らって2位と3位をコテンパンにしたから独走出来てるんやで
43: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:45:10.22 ID:kbdrmvaD0
>>35
ヤクルトも交流戦明け巨人戦以外の勝率クソ高いの草生える
37: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:42:55.35 ID:+7U7aBup0
岡本もようやくエンジンかかってきた
39: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:43:58.46 ID:uTfnLiQla
亀井がプチ覚醒してるのが謎
48: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:46:00.94 ID:dGHX7gAR0
阪神
vs巨人 4勝9敗(うち3タテ3回)
こいつも大概やろ
51: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:46:25.71 ID:sLPuLKQrM
6、7月に連勝できてないチームもあるのに不謹慎やろ!
56: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:47:14.83 ID:9gIZtE7Ga
>>51
マジかよヤクルトひどいな
60: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:48:00.90 ID:03iJti590
>>56
ヤクはマツダで広島3タテしたんだよなぁ
68: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:50:06.22 ID:4O/KLMiHa
>>51
そっちが不適切なだけでは?
58: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:47:37.26 ID:dqIcon7i0
大竹田口鍵谷あたりは
打たれた出したら落として
高木賭戸根田原あたりと交換するだろうけどな
中川だけは大事に使わないと
73: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:50:43.50 ID:3LGKpkHDp
83: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:53:18.55 ID:AGJlvJ9EM
>>73
ヤクルト以外はCS全然いけるな
80: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:52:57.44 ID:mwVDxjyb0
92: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:54:40.78 ID:qWC1bPQH0
>>80
原なら最後の試合絶対負けてないことだけは断言できるわ
リリーフ何人つぎ込んでも勝ってるで
90: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:54:37.28 ID:p+/xWV4Mp
桜井若林みたいな若手が躍動してるのはAHRAの手腕ってことでいいのか?
109: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:13.98 ID:kbdrmvaD0
>>90
確変要素もあるやろうけど由伸ならそもそも抜擢してないというのは間違いないだろう
二軍の戦力放置し続けていたし
96: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:55:48.39 ID:X1UjNerAM
由伸だったら今も田原と宮國重用してそう
112: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:51.06 ID:BLU8lK1Od
BSやらんからベイス戦仕方なく見てたけど
緒方が由伸みたいな采配してて草やった
広島ファンイライラやろなぁ後手後手の投手交代
123: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:16.09 ID:esuKNC4t0
>>112
負け試合に中継ぎ投入しまくった弊害がここで出てるからもう完全に終わってる
139: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:00.10 ID:G03YiSf20
>>123
ビハインドでもレグナルドフランスワ使ってきたから完全にバテてる
広島は完全な捨て試合作るのが下手だわ
142: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:09.05 ID:T0GEGVyO0
>>112
言う程後手後手か?あんな一気に崩れたらベンチはどうしようもないやろ
巨人だってこの前のベイス戦で鍬原一気に崩れてあっという間に逆転されたやんけ
118: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:47.69 ID:mtrOif/x0
ここにきて先発よりリリーフのほうが磐石になったからな
先発ボコらないと勝てへん
127: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:37.36 ID:X1UjNerAM
5点は取れるって気分で試合見れるの楽やわ
130: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:51.90 ID:KNBDnwqC0
去年と比べて追加点のはいり方がやばい
134: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:17.03 ID:esuKNC4t0
3点取られたらテレビ消してた由伸時代
136: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:48.60 ID:KNBDnwqC0
パンダ時代はダメ押し点全く取れなかったからな
137: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:53.94 ID:kwN6nRWc0
由伸の接戦の弱さはなんだったのか分析したい
151: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:53.35 ID:w5lVXBHP0
>>137
中継ぎ
152: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:08.42 ID:oaaggA3J0
>>137
割とマジで運だわ、由伸なら一昨日のの鍵谷は押し出してるし昨日の山田のファールはホームランになってる
155: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:09.22 ID:GPNPzl1Hp
>>137
選手任せの自由打線。なお2017年には併殺打127を記録
192: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:00.55 ID:bgcR1rCIa
>>137
デルタで1点差は運だとか言って奴いるけど
1点差以外の試合で5割後半くらいある勝率が
1点差試合だと3割ちょっとになるって異常だろ
しかも2連続て
運だと言いきるなら翌年1点差で7割勝ってないとバランスとれないわ
141: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:08.38 ID:SZaP15Mr0
原の損切りの上手さは異常
株とかやらしたらめっちゃ勝ちそう
187: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:41.73 ID:2uKHL/My0
>>141
わかる
見切りが早いよな
由伸はピッチャーが試合ぶっ壊してから代えてたからな
「今更かよ」って采配が多かった
143: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:10.73 ID:eUOkgRm40
何でこんな強いんや
原ってやっぱ有能なん?丸一人でこんな変わるもんなのか
菅野も岡本も微妙なのに
177: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:29.27 ID:+zcWKEFk0
>>143 エース脱糞
中継ぎファイヤー
4番お荷物
助っ人ガチャ外しまくり
これでよう勝っとるわな
149: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:42.49 ID:PXZFHkLd0
由伸も解説で取材してる方が楽しそうやし問題ないな
160: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:59.88 ID:PXZFHkLd0
巨人と当たるチームが一時的に順位を落とすんやね
164: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:18.74 ID:oTJCtJVc0
もう優勝確定してるだろつまんねえ
181: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:06.06 ID:GPNPzl1Hp
>>164
某チームなんて5月に11連勝して最近まで11連敗したからな
マジックも付いてないのに安心はしてねえわ
173: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:01.97 ID:kwN6nRWc0
原采配で思ったのは
4、5月は戦力の見極めをした方がいいのか
中継ぎが足りないなら先発から無理やり持ってくるべきなんか
202: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:43.22 ID:T0GEGVyO0
>>173
とりあえず早めに対処しようと動くのはいい事やと思う
高橋の場合放置して取り返しつかなくなってようやく動いてたからな
そこまでに試してないから当然的確な戦力の見極めも出来てないので失敗してさらに悪化するの繰り返し
195: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:14.82 ID:UpkbjbRKd
丸って去年のWAR6やろ?
単純計算で6勝利分しか変わらないはずやん
しかも広島って巨人には勝ってるのに
丸抜けたくらいで広島は弱くなりすぎだし丸入ったくらいで巨人は強くなりすぎやろ
206: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:53.14 ID:H7LSMstCa
>>195
WARなんかのゴミカス指標で語れるわけないだろ
218: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:57.16 ID:5mJOBwBf0
>>195
打順変更したり周囲への好影響だったりをかんがえたら6ゲームじゃ済まんわ
まあ広島がクソ弱いのも巨人がクソ強いのも丸だけの影響ではないだろうけど
242: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:57.77 ID:wXNKliL70
>>195
巨人の勝ちが6つ増えて広島の勝ちが6つ減るなら貯金の差は12やで
ゲーム差なら6
大きいやろ
318: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:00.61 ID:lfkbcfhbp
>>195
お前それそこらにコピーしとるけど正しくはWAR7やから訂正してからコピペした方がええで
197: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:25.29 ID:1wEQrepb0
交流戦途中から一軍に配属された三沢コーチが良いんじゃないの?
208: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:56.93 ID:kwN6nRWc0
あと1点ビハインド時のバントはまじで意味ないんやな
237: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:27.12 ID:+zcWKEFk0
>>208
守備時にそれやられると実際助かるしな
アウトカウントもらえるのは大きい
245: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:16.31 ID:esuKNC4t0
>>208
なんか知らんけど
相手チームがやたらバントしてくるけど
助かったとしか思わないな
248: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:44.38 ID:/fdHJ9FZa
>>208
ラストイニングとかだと意味あるんだろうけど
序盤中盤は投手とかじゃなかったらやらんほうがええな
222: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:08.51 ID:3LWHuO2Q0
原になって2軍との風通し良くなったわ本当
6月辺りまでは次から次に選手入れ替わってて大丈夫かと心配してたけど試してたんやなと
炭谷も結果的にめちゃくちゃ効いてるし
後はチラジだけや
234: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:04.99 ID:5mJOBwBf0
山口俊(巨)16先発 105投球回 112奪三振(2位) 10勝(1位)2敗 勝率.833(1位) 13QS 防御率2.14(1位)
うっかり巨人FA投手史上最強選手になってしまう
254: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:15.93 ID:dQtTlk5j0
CSは菅野が復調すればなあ
山口桜井菅野ベンツ(中継ぎ総力)ならセのトップクラスじゃないか
281: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:19.68 ID:ixQ031cBd
キャッチャーは固定するとか阿部は捕手起用とか公言何も守る気ないスタイルほんと草
293: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:32.36 ID:SZaP15Mr0
>>281
あれは競争心煽る方便やと思うわ
ノムさんのピッチャー新庄みたいなもん
309: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:32.87 ID:GPNPzl1Hp
>>281
坂本にバントは無い、からの開幕2試合目にバントしたからな
310: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:46.67 ID:7ovvPga6M
首位なのにシーズン中トレードしまくってるのは現代野球の中じゃ異例よな
324: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:16.52 ID:w5lVXBHP0
>>310
メジャーじゃ普通やろプレーオフ見込みで優勝できそうなときかき集めるのは